『平凡』の平凡な思い出(222) ー♫やめてけれ やめてけれ やめてけーれ のみのみ♫ー

『平凡』の平凡な思い出(222)

ー♫やめてけれ やめてけれ やめてけーれ のみのみ♫ー

 

今度は厚労省のお役人が遅くまでまとめて宴会(歓送会)ですか・・?何をか言わんや。てんや・わんやと言う漫才師が昔いましたけれど・・何も関係ないですけどね。飲食は8時までですよ、9時までですよ、と我々に勧告している方たちが・・それも厚労省です・・。「ばれない」と考えていたんでしょうね。果たして同様の輩が他にどのくらいいるのか?

♫やめてけれ やめてけれ やめてけーれ のみのみ♫ですよ(古いなーこの歌は)。

同じく議員の隠れ飲み会あり、大臣のステーキ会食あり、総務省のなーなー接待ありといいですねー、お金持ちの方たちは頭一回下げれば済んじゃうのですから。「おまえたちみたいな平民とちがって俺たちは官民だぞ」という意識が根底にありますよ。久しぶりに同窓会に行くとこのような態度言葉付きの同級生が一人くらいいるでしょう?

 

ところで4月8日はお釈迦様の誕生日と言われています(確かネパールでは同じ4月でも別の日でした)。我々日本人の9割以上は仏教徒なわけですが、例え熱心ではなくても。それなのにその日にお祝いをしないで異教徒のキリスト様の誕生日に(これも12月25日ではないそうです)「今日はめでたい日だ」とお祝いをする。そっちの方がよっぽどおめでたい。

一度、デンマークから来ているヘンリックにこのことを話し質問すると自分の宗教の創始者の誕生日のお祝いをしないで、他宗教の創始者の誕生日のお祝いをする国は日本だけでしょう、との結論になりました。他にありますかね・・?これはホント”不思議な現象”でしょう?

 

さて話を戻します。同じく”不思議な現象”と言っていいと思いますが、一つの政党の政権が半世紀以上もほぼ続いている(ほんの一時をのぞいて)。これも他の国の人から見ると「なぜなの?」と思うことです。一度フランスから来ていた青年から「野党はないのか?」と聞かれたことがありましたっけ。

 

やはり我々が選挙投票で緊張感を持たせないと政官を堕落させるだけですよ。

「ごめんなさい」、こう言うのを”釈迦に説法”って言うんでしたよね。

そう言えば、昔その日に家でも近所でも甘茶を飲んでいたよなー・・。

 

                     <ルンビニ一茶>

       ーFBですー

(20+) 志鎌 誠 | Facebook